皆さんは、何を基準に自分の見ための判断、身にまとうお洋服選びをしていますか?
ぽっちゃりしているか、ほっそりやせているか、バストにボリュームがあるか、それともスッキリしているか、などでしょうか。
見ためとか、服が似合っているかを判断する時、そんなふうに体型を基準に考えたことはありませんか?
しかし、服選びの基準で重要なのは体型ではありません。太っていても、やせても変わらない「骨格」です。服のデザインだけではなく、柄や素材まで骨格によって似合うものは変わります。
自分の骨格を知ることは、似合う服、ベストな見ために変身する最速ルートです。
この機会に「骨格タイプ」を知って、「私に似合う」を知り、最速で輝きましょう。
骨格は一生変わりません。
そのため、骨格診断で得た知識は、あなたの一生の財産となります。
骨格診断はこんな人におすすめ
- 自分に似合う服が分かんらない
- 買ったのに着ない服がたくさんある
- 流行の服を自分が着てみると野暮ったく見えてしまう
- 洋服選びのセンスがないかも知れない
- 自分の体型が嫌い、 自分をもっと好きになりたい
- パーソナルカラーは知っているけれど骨格診断は受けたことがない
骨格診断の流れ

①ご来訪
東陽町サロン
(東京メトロ東西線「東陽町駅」徒歩2分)
秋葉原サロン
(都営新宿線「岩本町駅」徒歩1分・JR「神田駅」徒歩6分・JR「秋葉原駅」徒歩7分)

②ヒアリング・ご説明
まずはお茶をお召し上がりいただきながら、事前に書いていただいたアンケートの内容の確認をしつつお知りになりたいこと、お困りのことをヒアリングさせていただきます。
そして骨格診断とはいったい何か?どういうものなのか? パソコンを使って視覚的にわかりやすくご説明していきます

③診断
実際にボディタッチをして診断させていただきます。コミュニケーションを取りながらなごやかに進めていきます。
視診を大切にしているのでタッチは最小限を心掛けていますが、触ってほしくない場所がありましたら配慮いたします。ご遠慮なくお申出ください。手首・胸元・背中・腰・膝を中心に行います。
場合によりジャケットやスカーフ等、診断の補助道具を使わせていただくこともあります。時間をかけて丁寧に総合的に判断させていただきます。
当サロンは日本の骨格診断のパイオニア、ICBインターナショナル/骨格診断ファッションアナリスト認定協会の診断メソッドを忠実に遵守しています

④診断結果のご報告、似合うアイテム説明
あらかじめ用意した各骨格タイプ別のアイテム画像や、スクラップブックなどを駆使して似合うアイテムを視覚的にわかりやすくご説明をいたします。

⑤ご提案
事前に頂きましたアンケートを元にオススメのスタイリングをご提案致します。一緒にお悩みを解決していきます。うまく活用できないファッションアイテムがご自宅にございましたら、ご持参いただくか、写真にとってきていただけましたら、具体的な診断方法のご提案を致します。

⑥特典
お帰りの際にセッションでご紹介したアイテムが記載された「特製コンサルティングシート」を差し上げます。
また、現在、期間限定の特典としてお帰り後もLINE@での無料相談サービスを行っています。診断しておしまいではなく継続して、ご相談いただけます。
WILL LABOの「骨格診断」メニュー
ウィルラボのメニューの中で、「骨格診断」が含まれるコースは以下の通りです。
トータルプロデュースコース
(39,000円/210分)
骨格診断の他、パーソナルカラー診断、顔タイプ診断、メイクレッスン(美顔バランス診断)、ヘアメイクアドバイスを対面で実施するコースです。
骨格診断&パーソナルカラー
骨格診断とパーソナルカラー診断を対面で実施するコースです。
骨格診断&顔タイプ診断
骨格診断と顔タイプ診断を対面で実施するコースです。